Windows10とBootCamp

[PR]

タイトルが、「Windows10とBootCamp」なんですが、あの軍隊式トレーニングのビリーズブートキャンプのように、「声が小さい!」などと怒られたり励まされたりしながら、へとへとになるまで運動するってことではありません。ああ、昔やったなって懐かしんでいる場合ではない。そのブートキャンプではありません。

普段使用しているパソコンは、iMacにBootCampでWindows7を載せているもので、WindowsとMacを切替えて使っています。だから、そのBootCampのことであります。(あ、若干口調が軍隊風になってしまっている)

そのBootCampにWindows10を朝からインストール。

Windows10そのもののインストールは、

 ダウンロード、インストール、再起動、設定その1、再起動、設定その2、再起動、ログイン設定、再起動、アクセス可能

のような流れで、何度かの再起動を経て終了。別に何かするってこともなくて、待ってるだけ。これまで使っていたカスタマイズしたシロクマのテーマもそのままで、順調な滑り出し。

さて、インストールしたので、何がどうなっているのか、あちこち探検だ!と思って触りだすと、いろいろとちゃんとしてないことが発覚。

まず最初に困ったのがマウス。

Apple Wireless Mouseを使っていますが、マウスの上のあたりを指で滑らせてもスクロールが全然できない。どうもドライバーが違うもののなってしまった模様。こんな時は大概ドライバが上書きされて使えなくなっているなんてことが多い。

それならばと、Apple Wireless Mouse 64ビットのドライバーを上書きでインストールしてみたら使えるようになった!割と早期解決。

さて、次にキーボードで入力してみようとメモ帳を出して入力してみる。「お~、案外ちゃんと入力できるじゃん」と思ったら、出ました、出ましたよ、不具合が。ひらがなと英語の切り替えが画面の右下をマウスでクリックしないとできない。

ふえ~、それじゃ面倒くさいのよ。キーボードで切替たいよ。ということで、Apple Wireless Keyboard 64ビット版のドライバーを入れてみるも、認識しない。うむむ。
デバイスマネージャーのキーボードのところでドライバーを更新してみるも、改善せず。前から入れているAppleKbwinをいったん終了させて、再度起動して設定しなおしてみたら、なんとかキーボードで切りかられるようになったけど、ちょっとまだ不安定。これは今後の課題とすることに。

そして、もう一つ、作業前にやっておかないといけなかったのに忘れていたことがあったのです。

それは、iTunesの認証を解除しておくこと。WindowsXPからWindows7にアップグレードしたときにも認証解除してなかったから、新しいパソコンを認証できなくて(私はいろんなマシンで使っているので、すでに5台MAXで認証しているため)、結局いったん全部の認証を解除して、一つずつ地道に認証をやり直しました。新しいOSを入れると、新しいパソコンだと思っちゃうのよね、iTunesは。

そこで、MacのほうでもiTunesを認証する必要が出てきたので、BootCampのWindows10を終了させて、再起動するときにoptionキーを押しながら待ってみるけどWindows10が立ち上がってしまう!あらら、起動ディスクの変更がoptionキーを押しながらではできなくなっている模様。キーボードが不安定なことも原因の一つかもしれないな。

新たな問題ではあるけど、解決方法は案外簡単。タスクバーの右側に隠れているアイコンの中にBootCampという黒っぽいひし形のマークがありますので、こちらを右クリックすると「MacOSXで再起動」という項目が選べるので、これで再起動するだけ。

無事Macも立ち上がり、iTunesを認証。ほっとしたのも束の間、Macのアップデートがうまくいかないので(Windowsは関係ないけど、久々にMac側を立ち上げたので、アップデートがいくつか出てきていた)、再起動。こちらは再起動したらアップデートが成功。でも、OSの更新だから、また再起動。

何度目の再起動なんだ!再起動ばっかりしているから、「ジャーン」「ジャーン」って音ばかりが部屋に鳴り響く。

Mac側の作業が終わったので、再びMacのシステム設定から起動ディスクをクリックし、今度はBootCampのWindowsと書いてあるアイコンを起動ディスクに設定して再起動。あ、また再起動「ジャーン」。(ちょっと神奈川方面の話し言葉みたいだけど。再起動じゃんみたいな(-_-;))

再起動したWindows10にカレンダー、メール、Facebook、インスタ、天気などの情報アプリを、Windows10で復活したというスタートマークをクリックして開くスタート画面メニューの「予定と近況」というところで設定する。それにしても、「予定と近況」という名前はどうなんだろうなぁ。意味はわかるんだけど。

そして、最後の調整は、フォント。
Windows10で初期設定されるフォントはYu Gothic UI。
個人的には、メイリオやMeiryo UIなどを好んで設定していたので、嫌いではないはずなんだけれども、ブラウザやアプリケーションによってはレンダリングがうまくいっていないようで美しくなかったり、フォントサイズが極端に小さく表示されるものがあったりする(-_-;)

こちらは、個別に変えられるものは変更して、変えられないものはせめて見づらくない程度のフォントサイズに調節。地道な作業。いろんなブラウザを開いたり、アプリケーションを開いてみて、違和感があればコツコツ変更。でも、こういう作業が気づかないうちに感じるストレスを軽減するはずだと信じて。いや、たぶん快適になるはず。

そして、今、8月2日0時を回りました。途中違うこともしていたけれど、ほぼまる1日かかったなぁ。

明日からは、多少快適に使えるようになったはず。頑張ったよ、私は。
「ビクトリー!」
あ、つい、ビリーズブートキャンプの終わりのフレーズが出てきちゃった。筋肉はついてないけど、またひとつWindowsについての知識がついったってことで。

今後使ってみて、気になったことが出てきたら、またレポートします。今の不安はキーボード。時々不安定。

画像:http://microsoft-news.com/with-windows-10-microsoft-runs-out-of-excuses/

[PR]
error: Content is protected !!